木村 祥太さんのインタビュー

木村 祥太さん

2023年度入学 大分県立杵築高等学校出身

福祉健康科学部の魅力

福祉健康科学部理学療法コースの魅力は、社会福祉と心理について他の大学の理学療法コースよりも深く勉強できるところです。社会福祉や心理に対する深い知識は理学療法を行う上でとても役に立ちます。また、チュートリアルを通して医学部の医学科・看護学科とも一緒に勉強することができるため、多職種連携についても実践的に学ぶことができる点が魅力です。このように幅広い分野の専門知識を身につけられることに魅力を感じ、本学部を選択しました。実習室も充実していて治療台や機器を用いてより実践的な学習ができます。また、教授や講師の経験に基づいた専門性の高い授業が行われるため専門分野を深く勉強することができます。4 年間のカリキュラムを通して幅広く深い知識を持った理学療法士を目指すことができます。

理学療法コースの雰囲気

1 学年に30 人ほどのコースで、一緒に授業を受けることがほとんどなので同級生とのつながりが強いです。一緒に図書館で勉強したり、休日は友人と遊んだりなど公私ともに充実した学生生活を送ることができます。

私の入試対策

個別学力検査の科目は小論文と面接なので、昨今問題になっていることに対して複数の視点から自分なりに考え、整理して文章にする力が特に大切です。そのためには自分の考えや意見を自己完結させるのではなく、学校の先生や友人と話して相手の意見も聞いて取り入れることが大切になると思います。頑張ってください。

教員採用