資格取得実績

令和3年度(2021年度)国家試験合格実績は次のとおりです.(※公認心理師は令和4年度(2022年度)国家試験合格実績です.)

資格名 受験者数 合格者数 合格率 全国平均
理学療法士 32人 32人 100% 88.1%
社会福祉士 32人 30人 93.8% 31.1%
精神保健福祉士 7人 7人 100% 65.6%
公認心理師 9人 9人 100% 48.3%

就職・進学支援について

就職進学実績

令和3年度(2021年度)就職進学実績は次のとおりです.(令和4年3月31日現在)
※大学案内2023より

コース名 卒業者数 就職率(※) 就職者数(※) 【内大分県内就職者(割合)】(※) 大学院進学者数(その他)
理学療法コース 32人 100% 30人 43.4% 2人(0人)
社会福祉実践コース 37人 100 % 36人 61.1% 0人(1人)
心理学コース 37人 96.3% 26人 42.4% 10人(1人)

これまでの主な就職先・進学先

理学療法コース

【進学】

大分大学大学院福祉健康科学研究科,岡山大学大学院医歯薬学総合研究科

【医療・福祉機関】

宮崎大学医学部附属病院,関西医科大学医学部附属病院,藤田医科大学病院,別府リハビリテーションセンター,別府発達医療センター,新別府病院,神戸市立医療センター中央市民病院,臼杵医師会立コスモス病院,鶴見病院,社会医療法人愛仁会,彩都リハビリテーション病院,福西会病院,福岡みらい病院,福岡志恩病院,佐世保中央病院,副島整形外科病院,みえ病院,熊本機能病院,米盛病院,大分中村病院,大分岡病院,大分リハビリテーション病院,佐藤第一病院,川嶌整形外科病院,天心堂へつぎ病院,佐伯中央病院 他

社会福祉実践コース

【医療・福祉機関】

大分大学医学部附属病院,イムス三芳総合病院,西宮協立脳神経外科病院,津久見中央病院,三愛メディカルセンター,済生会今治病院,済生会日田病院,松山赤十字病院,小倉リハビリテーション病院,(社福)みずほ厚生センター,(社福)別府平和園,(社福)龍和会,(社福)南高愛隣会,(社福)大村子供の家,(社福)玄洋会,(社福)慈愛会,(社福)豊の里 他

【自治体・公的機関】

大分県庁,福岡県庁,大阪府庁,長崎県庁,香川県庁,大分市役所,松山市役所,壱岐市役所,熊本市役所 他

心理学コース

【進学】

大分大学大学院福祉健康科学研究科,別府大学大学院文学研究科,西九州大学大学院,専修大学大学院 他

【医療・福祉機関】

日本赤十字社大分県支部,大分県社会福祉事業団,社会福祉法人博愛会,藤本愛育会児童心理治療施設はばたき,大分県福祉会児童養護施設森の木,小百合愛児園小百合ホーム 他

【自治体・公的機関】

大分県庁,大分市役所,広島県庁,宮崎県警察本部,大分大学,大分地方検察庁,愛媛県庁,柳川市役所 他

【企業等】

㈲大分合同新聞社,大分県信用組合,㈱宮崎太陽銀行,㈱明治安田生命保険相互会社,杉乃井ホテル&リゾート㈱,㈱赤ちゃん本舗,㈱LIXIL,ヒューマンアカデミー㈱ 他

教員採用